ゴールデンウイークはたくさんのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
ゴールデンウイークといえば、春の味覚・山菜取りも一番良い時期になりますが、
『宗玄漬』で使うタケノコについては漬けているうちにやわらかくなってくるので、
時期を遅らせてやや大きめのもの(硬めのもの)を採ってきます。
タケノコは良く採れるオモテ年、不作のウラ年があるものですが、果たして今年は・・・
大豊作でした!!
午前に採ってきたタケノコは午後には皮剥き・洗浄して塩漬けまでその日のうちにしてしまいます。
皮を剝いたタケノコを入念 に洗います
洗ったタケノコは水気を拭いて、塩漬けにします(塩漬け直前)
塩漬け後、塩抜き(粕漬け1回目)、味付け(粕漬け2回目)を行い、
今年漬けた分は7月末頃に完成となります。
7月末頃、美味しいタケノコ宗玄漬になります!!
去年漬けた分も若干在庫はあるので、在庫切れの心配はなさそうです。
美味しい奥能登の味覚、他では味わえませんよ!
ピンバック: Acheter Xanax en ligne canada
ピンバック: ป้ายโฆษณา
ピンバック: 1688 คาสิโน
ピンバック: qiuqiu99 agen
ピンバック: ทินเนอร์
ピンバック: judi slot terpercaya
ピンバック: สล็อต
ピンバック: Vape carts USA
ピンバック: meja365
ピンバック: thai massage school